シレン6 簡単値段識別ツール
{{itemTypeName[itemType]}}
しかし、なにも起きなかった。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
店売り・床落ちではありえないデータです。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
{{nedanTypeName[result.nedanType]}}の場合
呪い | 修正値 |
{{buki.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{buki.syuseiti}} |
もしかして… 「{{searchBukiNedanType === 'kaine' ? '売値' : '買値'}}」?
店売り・床落ちではありえないデータです。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
呪い | 修正値 |
{{buki.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{buki.syuseiti}} |
神器は値段が2倍になります。
修正値1増加で買値+100、売値+40
名前 | 買値 | 売値 |
{{item.name}} |
{{item.kaine.toLocaleString()}} |
{{item.urine.toLocaleString()}} |
しかし、なにも起きなかった。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
店売り・床落ちではありえないデータです。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
{{nedanTypeName[result.nedanType]}}の場合
呪い | 修正値 |
{{tate.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{tate.syuseiti}} |
もしかして… 「{{searchTateNedanType === 'kaine' ? '売値' : '買値'}}」?
店売り・床落ちではありえないデータです。
神器かどうか、印(銀封印含む)があっているか確認してください。
呪い | 修正値 |
{{tate.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{tate.syuseiti}} |
神器は値段が2倍になります。
修正値1増加で買値+100、売値+40
名前 | 買値 | 売値 |
{{item.name}} |
{{item.kaine.toLocaleString()}} |
{{item.urine.toLocaleString()}} |
しかし、なにも起きなかった。
{{nedanTypeName[result.nedanType]}}の場合
呪い | 回数 |
{{tue.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{tue.count.toLocaleString()}} |
呪い | 回数 |
{{tue.isNoroi ? 'あり' : 'なし'}} | {{tue.count.toLocaleString()}} |
値段を入力すると祝福、呪いの有無とアイテムが分かります。
合成した杖の回数を知りたい場合は、「杖+」の項目を利用してください。
宣伝:簡単ボヨヨンチェッカーも使ってね!
値段を入力すると祝福、呪いの有無とアイテムが分かります。
宣伝:簡単ボヨヨンチェッカーも使ってね!
しかし、なにも起きなかった。
もしかして… 「{{searchNedanType === 'kaine' ? '売値' : '買値'}}」?
灰色:店売りで存在しない
灰色:確定呪い
橙色:残り回数0の値段
橙色:容量0の値段
紫色:壺増大しないと存在しない
黄色:選択式巻物
値段は残り回数0のもの
回数1増加で買値+100、売値+40
値段は容量0のもの
容量1増加で買値+100、売値+40
名前 | 買値 | 売値 | {{searchItemType === 'tue' ? '回数' : '容量'}} |
{{item.name}} |
{{item.kaine.toLocaleString()}} |
{{item.urine.toLocaleString()}} |
{{item.count.toLocaleString()}} |
名前 |
買値
|
売値
|
{{item.name}} |
{{item.kaine.toLocaleString()}}
|
{{item.urine.toLocaleString()}}
|
ポエム
草について
重要度が高いのは復活の草と無敵草。不幸の種もあるため400/160(祝福:800/320)の草は漢識別をしたくない。
また、高跳び草(100/40(祝福:200/80))ケアで店の草を飲む場合は、あらかじめ買っておく癖をつけておくとよい。
50/20(祝福:100/40)は毒草、暴走の種とデメリットがキツいため投げ識別推奨。
店売りの2000/800(祝福:4000/1600)は超不幸の種の可能性があるため漢識別は厳禁。
杖について
飛びつきの杖を識別したいため、敵と1マス離れた状態で杖を振りたい。
また今作ではレベル1モンスターに不幸の杖を振るとレベルが下がらなかった旨のメッセージがでるため識別可能。
パっと見で判定できないのはただの杖、転ばぬ先の杖、痛み分けの杖。痛み分けの杖は殴られれば分かるため、
最終的にはただの杖か転ばぬ先の杖に絞られる。転ばぬ先の杖はマルジロウ系に転ばされて壺が割れたり、
アイテムが水没する事故を防げる。事故を防ぐお守りを持つか、汎用的に対処できる杖を持つかは風来人の悩みである。
1000/400は幸せの杖があり、漢識別で事故る可能性があることを念頭に置くべし。
また幸せの杖はボヨヨン壁などで反射させて自分に被弾させられれば経験値2000(洞窟マムルと同じ)が入る。かなりおいしい。
巻物について
漢識別で大事故になる可能性がある巻物は、
300/120(祝福:600/240)の生物集合の巻物、
1000/400(祝福:2000/800)の魔物部屋の巻物、バクチの巻物、くちなしの巻物、拾えずの巻物、大部屋の巻物、敵加速の巻物がある。
これらが識別できるまでは階段上で漢識別を行いたい。
みんな大好き識別の巻物は300/120(祝福:300/120)であり同額に銀封印の巻物がある。
とりあえず武器盾以外に読めば問題ない。
400/160(祝福:800/320)は呪いを解除できる可能性がある巻物が多い。呪われた装備を外す目的で漢識別するのもあり。
ただし、おにぎりになっても後悔しないこと。
600/240(祝福:1200/480)で選択式の巻物だった場合、おはらいの巻物で確定することは知っておきたい。
また、1000/400(祝福:2000/800)の選択式の巻物は重要な巻物が多い。あまり漢識別はしたくない。
壺について
1000/400は手封じの壺と割れない壺があるため注意。ただ底抜けの壺は確実に泥棒を成功させられるため、識別できたらラッキー。
また今作は神器がかなり高額なため換金の壺も役に立つと言えば役に立つ。
ちなみに底抜けの壺は呪われていても落とし穴はちゃんと出る。ゲイズ対策で呪っておいてもよいだろう。
1600/640はおはらいの壺か呪いの壺だけのため、識別が容易。
押す壺は魔物の壺に注意。また押す壺の容量2は笑いの壺で確定。
合成の壺は6000/2400であり唯一なため値段から識別可能。
容量2の壺はとりあえず装備を入れておけば識別可能。強化の壺を期待して識別済みのどうでもいい武器盾を入れておきたい。
分からないが、おそらく倉庫の壺は持ち込み不可で出現しないと思われる。
ボヨヨン壁で増殖させる場合は着地地点に注意。割れる可能性がある。
腕輪について
今作は強力な腕輪が普通に床落ちしているため、呪い覚悟でガンガン装備して識別したほうが期待値が高いと思われる。
1500/600は高飛びの腕輪と爆発の腕輪があるため店売りを装備する際は注意。
今作は通路無し店が存在するため、高飛びの腕輪、水グモの腕輪、浮遊の腕輪のように高飛べる腕輪は意外と優秀である。
また、壁抜けの腕輪はチートすぎるためツモれればほぼ勝ち確と思ってよい。
どんなに運が悪くても、壁抜けの腕輪を識別するまであきらめてはいけない。
武器・盾について
神器が強い。これに尽きる。
印はいろいろあるが、まあそこら辺はWikiを見てほしい。
サトリの盾は上級者でないならメイン盾が完成していない状態で装備、合成しないほうがいい。
思わぬ原因で事故る可能性がある。
また、山姥の共鳴は装備が呪われるため要注意。合成がしにくくなってしまう。
桃印が入っている神器をツモれればドスコイ維持が容易になるため、かなりクリアが楽になる。
食料がなくなる事態もないため、おにぎりを持ち歩く必要もなく、桃自体も優秀なため、ゲーム性が変わってくると思われる。
(自分はまだ桃印入り神器を見たことがない。)