シレン6 簡単ボヨヨンチェッカー



入力のヒント

マスを押したままずらすとなぞるように塗りつぶせます。

このツールについて

ボヨヨン壁でアイテムを増殖させたいけど、どこに投げればいいのか分からない!という方のためのツールです。 マスをなぞってボヨヨン壁を描いた後に、「調べる」ボタンを押すと増殖可能なルートが全て分かります。 ボヨヨン腕輪を持っている場合は、「ボヨヨン腕輪」にチェックすると考慮されます。 また「壺を投げる」にチェックすると壺が着地点で割れないルートのみを調べます。 検索結果は「シミュレート」ボタンを押すと実際の軌道がシミュレーションされます。
宣伝:簡単値段識別ツールも使ってね!

ボヨヨン壁について

基本的なこと

・アイテムや魔法弾が当たると反射する。
・上下左右の全てのボヨヨン壁で反射するとアイテムが分裂する。
・しあわせの杖の魔法弾を自分に当てるとしあわせになれる。
・遠投状態にご用心。

マニアックなこと

・反射後、10マス以内に反射できないとその場にアイテムが落ちる。
・反射の限界は24回まで。それ以上は反射せずにアイテムが落ちる。
・アイテム分裂後、ボヨヨン壁が壊れるかどうかは乱数調整可能。最大10回分裂できるらしい。